合法民泊とは?
民泊(みんぱく)とは、旅行者が普通の民家に有料で宿泊することを言います。
安価でローカルな日本を知れると外国人に特に利用者が多く、民泊を紹介するサイトも多数あります。
最近はトラブルや無許可営業が問題となり「民泊」の言葉は良いイメージが付いていません。いわゆる「闇民泊」と言われる無許可営業がメディアで取り上げられているためです。
【合法民泊×不動産投資】
合法民泊と言うのは、旅館業法の簡易宿所を取得した宿営業のことで、あまり知られていない営業形態の許可です。
不動産賃貸における「月極家賃」ではなく、宿営業としての「設定料金x宿泊日数」の収入で、利回りアップを目指します。
2つの日本の政策である“空き家対策”と“インバウンド政策”をうまく取り込み法令順守(合法)で旅館業を取得して行なうという新不動産投資でもあり新たな入居付け方法の一つです。
【簡易宿所とは?】
旅館業法における「ホテル営業」、「旅館営業」、「簡易宿所営業」、「下宿営業」の4種のうちのひとつです。「宿泊する場所を多数人で共用する構造及び設備を主とする施設を設け、宿泊料を受けて、人を宿泊させる営業で、下宿営業以外のもの」(旅館業法2条4項)を行う施設です。
分かり易い例では、民宿やカプセルホテルもこれに該当します。これを行なう場合は、都道府県知事の許可を受ける必要があります。